PREV | PAGE-SELECT | NEXT

おいPそこ代われ - 「アイドルマスター シンデレラガールズ」第10話

 1クール目の最終話が終わってしまいましたが、感想はちまちま書いていきますですよ! 今回は神回と名高い10話の感想です!!

シンデレラガールズ 第7話
りかみりあきらりによるユニット「凸レーション」が念願のデビュー!
今回はとにかくこの3人の可愛さを描いた回。可愛いは正義とばかりに圧倒的破壊力を叩きだしてくれた紛れもない神回でしたし、もう何回見返したかわからないほどです。本当に素晴らしかったし希望に満ちた世界だなと思いました。

今回の話の良いシーンを挙げれば枚挙に暇がないですが、Pとはぐれた際にみりあちゃんと莉嘉ちゃんを励ますきらりだったり、逆に責任を感じて落ち込むきらりに対して手を差し伸べるりかみりあだったり。凸レーションは良いユニットだなあとしみじみ感じてしまいました。落ち込むきらりに手を差し伸べる二人はさながら天使とでも言うべき尊さ。少しお姉ちゃん的な立場として二人を見守り支えるきらりの魅力も描かれててよかったです。前回の杏、今回のきらりと、普段セットで語られる二人を別ユニットにしたからこそ描ける良さを感じましたね。

7話では武内Pを「あの人」呼ばわりしていた莉嘉ちゃんが「Pくん」と呼んでいたり、イベント中にもPの方をチラチラ見たりと、Pとの関係性もしっかり構築されてるんだなと。しかしそれ故に今回は何度「おいPそこ代われ」と思ったことか。「Pくんの好きにしていーよ☆」とか可愛すぎたし、莉嘉ちゃんに「Pくんのエッチ〜!」って言われたすぎるし、凸レーションの皆にクレープをあーんされたすぎるでしょ。

城ヶ崎姉妹の関係性も素晴らしい。美嘉が現れて大喜びで抱きつく莉嘉可愛すぎましたね……。莉嘉のお姉ちゃん大好きっぷりは本当に見ていて幸せな気持ちになります。みりあちゃんはかわいいよ★ふひひ★な美嘉も注目ポイントでした。シークレット☆モードな帽子やストラップなんかの細かい部分を見ててもこの姉妹の仲の良さがあちこちに現れていてよかったです。

そして莉嘉を心配してPに詰め寄る美嘉の剣幕は、過去に何かあったのかと思うほどのものでしたね。このシーンでの美嘉はるるきゃんの名演光るという感じ。この剣幕が伏線だとすれば、いずれ城ヶ崎姉妹回とかがあると期待していいのかなー。

5話で莉嘉は「しぶやでゲリラライブ!」と言っていましたが、今回渋谷でこそないですがゲリラライブを実現したんですよね。夢を1つずつ叶えていく莉嘉ちゃん眩しい。原宿は我々Pにとっては2ndライブの聖地でもありますが、莉嘉Pとしても聖地になったなと。

EDで流れた凸レーションのユニット曲「Let's Go Happy!!」は素晴らしく楽しい曲。この感想を書いている時点ではCDも発売済みなので、さっそくエンドレスリピートしております。ライブでコールを入れたら楽しいだろうなあ、と思うと今からライブが楽しみすぎて。サイエンスホールのイベントは落ちました……。

ちなみに凸レーションのニコ生観覧の方は当たったので行ってきました。フリー素材は幸か不幸か避けましたしじゃんけんも負けましたが、凸の面々を生で見れたしめっちゃ楽しかったです。流石シンデレラ一門、40年続く凸レーション芸人。おまけのアドリブコントが面白くてだいぶ盛りだくさんでお得感ありました。「現場にもう一人向かわせます」の流れで「現場の高橋さーん」と機転を利かせるもよちー流石でした。

「Let's Go Happy!!」が聴けるのは10thかなー。みんなでUO折ろうな!


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 05 LET’S GO HAPPY!!
凸レーション[城ヶ崎莉嘉×諸星きらり×赤城みりあ]
日本コロムビア (2015-04-08)
売り上げランキング: 90

| アイマス | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | EDIT

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/872-435c6484

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT