PREV | PAGE-SELECT | NEXT

「ハヤテのごとく!」西沢さんが普通に頼もしい件

 最近土曜アップが割とデフォになりかけてますが、できれば水曜か木曜に戻したいなーと思いつつ「ハヤテのごとく!」226話感想です。


◇王玉の所有権

 シスターの作戦は功を奏したといえるのか、西沢さんの必然的な勘違いによって隙ができたハヤテから「王玉」を奪い取ったシスター。

 どうやら王玉の所有権が自動的に変わるという仕組みのようで。所有権が変わったことをどう確認するのか分かりませんし、そもそも所有権というシステムが存在する意味も分かりませんが、ともあれ王玉には所有権システムがあるようです。

 …奪われても取り返して24時間たったら所有権戻りそうな気がしますけど、一度所有権を失った人には二度と所有権が戻らないとかいうルールでもあるのかな。


◇三千院家の遺産の価値

 シスターに王玉を奪われ慌てるハヤテ。
 ハヤテがここまで取り乱すのは珍しいなあ。ギルバートの時は「仮にバレーで負けても渡さなければいい」みたいな考えがあったのかもしれませんが、今回は実際に奪われてますからねえ。

 ナギとハヤテの遺産に対する考え方はまったく違っていて、ナギはかつて帝の「三千院家の遺産が欲しいか?」との問いに以下のように答えています。

090606_hayate_01.jpg

 帝の教育の賜物か、遺産が無くても金には困らないということで、割とどうでもよさげ。むしろナギにとっては遺産の件でハヤテが狙われる事のほうが気になるくらいでしょう。
 ロイヤルガーデンや王玉についてナギが知っているのかどうかは分かりませんが、ナギはこの件に関してさほど危機感は持たない筈。

 一方のハヤテはというと、かつてのギルバートの襲撃(1回目)の際

090606_hayate_02.jpg

 このように、「三千院家の遺産を継げなくなったら、ナギは路頭に迷ってしまう」と考えているんですね。そして今に至るまでその認識は変わっていないはず。これもある意味ナギとハヤテとの間の「すれ違い」と言えるでしょうか。

 4巻1話でその遺産はハヤテが守るものになり、更に220話でハヤテではなくハヤテの持つ王玉が狙われる対象になったため、ハヤテにとっては「王玉」と「遺産」と「ナギの生活」がすべてイコールで結ばれているという事になります。

 それを考えれば、ここまで慌ててもおかしくはありません。ナギが遺産を貰えなくなる事は勿論、イコールで生活すら危うくなる(と思っている)わけですから。

 三千院家の遺産の価値は、ナギとハヤテとアーたんと、それぞれにとってまったく違います。アテネ編ではそのあたりが重要になってくる、はず。


◇根拠の無い頼もしさ

 西沢さんが声をかけてもまったく気付かないほど慌てているハヤテ。西沢さんは、自分に気付かず取り乱しまくっているハヤテを見て「む~」(可愛い!)。そして

090606_hayate_03.jpg

 「落ちつけハヤテ!! まずは落ちついて因数分解をするんだ!!」

 仮にこの場にいたのが他のキャラであっても、同じような事は言ったでしょう。ヒナギクだったら「シャキっとしなさい!」とか言って。けれど、この状況でここまで「力強く」ハヤテを立ち直させることができるのは西沢さんくらいなんじゃないかなと。

 普段「ハヤテ君」と呼んでいる西沢さんが「ハヤテ」と呼ぶことは地味にインパクトがありますし、ヒナギクやナギとの関係性においてのものと同様、「姉」としての頼もしさがある気がしますね。実際16歳組で一番誕生日が早いのは西沢さんです。

090606_hayate_04.jpg

 ここで「私がついてる!なんとかなるって!」と根拠の無い頼もしさを出せるのも流石。
 本当に「自分なら何とかできる」と思っているわけではなく、まずはハヤテを落ち着かせることが大事だと分かっているからこそこんな事を言っているわけです。人に相談してみるとあっさり打開策が見えてきたりもしますしね。

 西沢さんは時折こういった「強さ」を見せてくるから侮れない。ハヤテに関して一度吹っ切れているからか、一本芯が通っている気がします。


◇女の子の普通は強い

 王玉を奪ったシスターはというと、「ワタル君にTS○TAYAをプレゼントしてあげる事も可能…!!」と喜んでいます。ワタルに好かれようとしてやっているようですが、色々と空回ってるなあ。

 ワタルは「自分で店をでかくして」「三千院家なんか目じゃない財産をつくり」「伊澄に好かれたい」という野望を抱いています。実際伊澄よりサキさんとくっつきそうだとかは置いといて、これだと間接的に三千院家の財産を使ってライバル会社をゲットしているわけで…。

 ハヤテが「そうはいきませんよ!!」って聞いてたんかい、と突っ込みは置いといて、シスターが王玉を盾にする展開。王玉を破壊した所でシスターに遺産を受け取る資格はないんですが、ハヤテがそれを最も恐れるがゆえに効果はあります。(今更ながら、遺産相続資格を持つ者が王玉を破壊したとして、破壊したのが誰かをどうやって証明するんだろう…)

 この状況をどう切り抜けるかといえば、西沢さんなんじゃないですかね。人の大切なものを奪って得たものに価値はあるのかな?とかそんな感じの正論、いえ、普通の意見でシスターを説得するとか。普通は強い、のです。

 でもなあ。西沢さんのおかげで取り返せると、どちらも「遺産を守った」のに、ヒナギクとの間で対応に明らかに差が出来てしまう事になるなあ。一緒にディナー行くわけにもいかないし。
 あ、じゃあ、ビーチで一緒に夕日を見て、良いムードになりながらキスでもすればいいんじゃないかな!かな!


「ハヤテのごとく!」シスター究極奥義・めだかボックス(225話感想)


本日満開ワタシ色! [初回限定盤]
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘
桂ヒナギク with 桂雪路
桂ヒナギク with 西沢歩
Geneon =music= (2009-06-10)
売り上げランキング: 23

| ハヤテのごとく! | 21:36 | comments:2 | trackbacks:0 | EDIT

COMMENT

ハムはナギの真似をしたんじゃないかと思った。
「落ちつけハヤテ!! まずは落ちついて因数分解をするんだ!!」
っていかにもナギっぽい台詞。

|   | 2009/06/07 00:48 | URL | ≫ EDIT

それは、たぶんジョジョのプッチ神父じゃないでしょうか?
「落ち着け・・・落ち着いて素数を数えるんだ・・・」

| nobu | 2009/06/09 15:11 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/658-8a34ead5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT