PREV | PAGE-SELECT | NEXT

本当にアニメになってる・・・TVA「さよなら絶望先生」第1話

久米田キャラが動いてるよ!動いてるよ!
という訳で一時期アニメ化情報が出たり消えたりで話題になった「さよなら絶望先生」のアニメが無事放映されました。

とりあえず第1話なので軽く感想を書きたいなという事で簡易感想。毎週書くかどうかは分かりません。
師弟両方のアニメが同時期に放映されようとは、今年は色々と祭りな年ですね。そしてそんな年に例年になく忙しい自分を呪わずにはいられない…。
とりあえず冒頭の久米田先生のアニメーションは笑ったw
8巻のアレがこんな所で使われるとは思わなかったなあ。
さりげなくBパートではカラーになってましたし。

OPは何というか「らしい」のですが手抜きに見えないこともない。
「人として軸がぶれている」自体は結構好きなんですが、OPとして軸がぶれているような気がしないでもない。吉野家コピペとかOPで使うなw
でも曲の始まり方とかタイトルが出る辺りとか好きですよ。ぶれぶれぶれぶれ。

Aパート。
カフカかわええ。声が微妙に高いような気がしたけど慣れた。
そしてジブリっぽい壮大なBGMが妙に合っていて笑った。
「前田うぜえええ」という声があちこちから聞こえてきましたが、これは「見せられないよ」のパロなのかな。いっそ「見せられないよ」を使ってくれたら面白いのに><
黒板ネタは久米田先生直筆だそうで…面白すぎ。

Bパート。
冒頭の温泉はあれか、DVD売るための作戦か。
とはいえ楽天の話をそのままやってくれて嬉しかった地元民。
あとは進路絶望調査。思ったより原作通りでしたね。これからはクラスメート紹介編をやっていくことになるのだろうか。
最後辺りに「原作通り」ネタを持ってきそうな気もしますが、どこでオリジナルネタを持ってきてくれるのか楽しみでなりません。

EDがひぐらし&ひぐらし解OPと凄いシンクロ率のようで。
ニコニコ動画(RC) ‐【MAD】絶望先生のなく頃に
ニコニコ動画(RC) ‐【MAD】絶望先生のなく頃に 解
これは凄いと言わざるを得ない。どっちも合ってるなあ。

エンドカードは畑先生かと思いきや藤田先生でしたか。
畑先生や赤松先生が出るかが気になって仕方がありません。
師弟のアニメ内コラボレーションないかなぁ…。

--------------------------

1話だから新鮮ってのを考慮してもこっちの方がハヤテより面白い気がするw
ハヤテもそろそろオリジナル多目にしてもいい時期だと思うのですが。
そんなハヤテ15話感想は多分簡易版になります。「ヒナギク」「夏服」「かがみん」以外はあまり言及したい所が無い…。


≪参考≫

絶望した。大きなデジタルテレビでないと黒板の文字も読めないこの格差社会に絶望した。

| その他アニメ | 23:45 | comments:3 | trackbacks:0 | EDIT

COMMENT

いいですよ…相当いいですよ!
もしかしたら「絶望した!」なデキだったりするかなああとか思っていたんですが、安心しました。
最初のOPはずっとあのまんまなんでしょうかね。
あれはさすがに続けるのはどうかと思いますが。

とりあえずシャフトということで。
ぱにぽにだっしゅ!分とかを補給したいところですね。

| 超伝導ET | 2007/07/09 01:17 | URL | ≫ EDIT

>EDがひぐらし&ひぐらし解OPと凄いシンクロ率のようで。
むしろ製作側が「そうなるように作った」に一票。
というかそれぞれ元曲や元映像よりそれっぽいってどういう事態だw

黒板ネタはもう多すぎて全部見るのは無理ですねあれ。
自分で録画したやつよりニコニコにあがってる方が画質いいとかありえないんだZE。

そしてオーケン。
以前にシリーズ構成がハヤテと同じ人たちだった作品のOP(かなりまとも)しか聞いたことがなかったせいで大爆笑してしまいました。
愛する人が狙ってる~
吉野家コピペはきっと毎週内容が変わってると勝手に想像。

来週以降、「1話だからこの高クオリティだったのか絶望した」と言われないようにしてほしいです…。

| 集積屋 | 2007/07/09 11:35 | URL | ≫ EDIT

ほうほう、絶望先生はそんな感じなのですか。まだですがわくわくしています。

| ルーシー | 2007/07/09 16:43 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/438-df355b53

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT