PREV | PAGE-SELECT | NEXT

「ハヤテのごとく!」本筋以外が気になって仕方がありません

「さよなら絶望先生」は今週で100話達成、おめでとうございます。アニメもあと数日で放映ですね。内容もエンドカードもOPテーマも、全てが気になって仕方がありません。
という訳で今週は「本筋以外が気になる」という話でしたが、確かに本筋以外が気になってしまうことってよくありますよね。

・本編の内容よりもヒナギクが出ているかを気にする
・面白いかどうかよりもブログのネタになるかを気にする
・本筋よりも散りばめられたパロネタが気になる
・マリアさんの怖さよりも拳銃が本当にオートマグなのか気になる
・むしろマリアさんの年齢が気になってしまう
・フィギュア化よりも下に出ているテロップが気になる
・本編よりもエンディングテーマが気になる
・何よりもつかさかわいいよつかさ

このように、挙げ始めたらキリがありません。
とはいえ、本筋以外もその作品の一要素なので、そこに着目するのも間違った楽しみ方ではないと思います。各個人が楽しめればよいのです。


さて、今週の「ハヤテのごとく!」は久々の神父登場。
1コマ目から神父リィン・レジオスターが登場して「成仏しようと思うんだ。」
まあそんな訳でこれを見た瞬間オチが読めて、本編よりもオチが当たるかどうか気になって仕方が無かった人は多いのではないでしょうか。


ハヤテの「(実時間で)数ヶ月ぶり」や(注:神父の登場は102話ラスト1コマ以来、実に8ヶ月ぶり。作中では3週間ぶり)神父の「これだからゆとりは…」発言に吹きつつも先に進みます。
神父はマリアさんには姿を見られないことを思い出し、着替えをのぞきに行こうとします。ハヤテはそれを止め伊澄に相談しますが、その前に

「のぞきに行ってたらマリアさんによって強制的に成仏(つまり埋葬)させられたのでは?」

ということが気になります。
ハヤテは止めなくて良かったんじゃなかろうか。
マリアさんが気付かなくても、みょ~んという効果音がしたと思ったら神父さん飲み込まれてそうな気がします。


ハヤテに乗り移って、マリアさんにピーしたいという神父。
もう本編よりもピーした後に起こる惨劇が気になって仕方がありません。ピーが何かよりも、その後に起こる惨劇が気になるのです。
バックステージでは

今回のがゲームなら分岐でもう一ルートありました。
漫画内ではすぐに否定されたハヤテの体に神父が乗り移って……
というルートです。
最初の段階ではこちらのルートをメインに考えていたのですが
ちょっと内容が……な感じになったので、もう一つのルートである伊澄にメイド服を着せるルートになりました。

内容が少年誌に書けないような惨劇だったんでしょうか。
惨劇なのはもう決まっていることなのです。にぱー☆


まあ、そんな訳で神父が提案した

hayate_134_01.jpg

メイド服伊澄の登場です。
やべぇ…伊澄可愛いなちくしょう…
いつも着物な伊澄がメイド服なんて凄く新鮮で、もうね。
バックステージのタイトルを見るに、今週は神父じゃなくて監督と呼ぶべきでしょうか。

と、ここでまた本筋以外が気になってしまいました。
伊澄が着物以外の服を着ると「新鮮で可愛い」という反応が多いですよね。
何でマリアさんがメイド服以外の服を着ると「コスプレ」「似合わない」という反応が多いんでしょう。ふしぎ!

メイド服以外でマリアさんが着ると似合いそうなのは、129話でナギが着ていたウネウネだと思います。


しかしメイド魂がこもっていないからダメだと言う神父。
ハヤテと伊澄はナギに相談すると、ナギは名案を思いついた様子。

伊澄が隠れているものが気になりつつも、そこにワタルが登場。
普段からメイドさんがそばにいるワタルならではの熱いトークを繰り広げます。
こちらもまた普段からメイドさんがそばにいるハヤテが何故メイド魂が語れないのか気になりますがそれは置いといて、そんなこんなで伊澄がこけて次週に続く。


ところで、今週からハヤテ作中世界は4月突入ということもあり、本筋よりも作中内日付が気になっているのです。
そんな訳で、さりげなく来週に続いた神父成仏編のオチは、散々伊澄のメイド服を堪能した挙句

ハヤテ「さあ、これで満足したでしょ。さっさと成仏してください」
神父「成仏なんてしないさ、今日はエイプリルフールだからな

だな。これまでの予想に比べればかなりの確率で当たっている気がする。
神父の最初の台詞を見た瞬間本筋よりも「これがオチなんじゃないか」って気になってましたもん。次週に続くとは思わなかったけどな!

ここで、読者がオチを読むことを想定して、次週のオチが「もうペンギンにはこりごりでござる!」だったら本気で神だなと思いました。

-------------------------------

本筋はハヤテ記事なのに絶望先生ネタが気になる記事にしてみました。
そもそも本当にハヤテ記事が本筋なのか、むしろ今週は絶望先生ネタが本筋になってないか、という疑問は無しです。アニメ化記念企画という事でここはひとつ。

そういえば、いえいえ私信という訳ではないですが、本筋であるまとめ記事よりもWHFレポがいつまでソフトランディングするのか気になって仕方がありません。
WHFレポ空港:木曜か金曜→月曜か火曜→今週中に出来るかなあ?
※このネタは実在の人物・団体・ブログとは一切関係ありません。

あ、うちもアニメ第1クールのまとめ記事をソフトランディングさせている途中だった…今週中に出来るかなあ?

ハヤテのごとく!キャラクターCD(3)/三千院ナギ
釘宮理恵(三千院ナギ)
ジェネオン エンタテインメント (2007/07/25)
売り上げランキング: 725


サブタイトルもそうだけど、むしろ巻末コメントに共感した人、挙手。

| ハヤテのごとく! | 22:12 | comments:8 | trackbacks:5 | EDIT

COMMENT

絶望先生おめでとうです、これからも頑張ってくださいー。
つかさも最高、こなたも最高です(個人意見です)
まあ個人的にですが、神父は全国のマリアファンと伊澄ファンを敵に回した気がします。マリアにひどいことをしようとしたりして・・・しかし伊澄の可愛さは反則ですっ!来週が楽しみです。
サブタイも巻末コメにも共感するねえ

| ルーシー | 2007/07/04 22:34 | URL | ≫ EDIT

個人的にはナギに「メイドを侍る」言われた時のワタルのとっさの言い訳が……
サキさんのメイド服は趣味だったんですねぇ~、どっちのとはあえて言いませんが(笑

とりあえず伊澄のワタルへの印象に“メイドマニア”が付加されたのは確かですね。

| ミヒト | 2007/07/04 23:29 | URL | ≫ EDIT

久々の幽霊神父リィン・レジオスターの登場
神父ファンの私にはタマラナイ内容でした
エイプリルフール落ちであってほしいな、マダ神父は成仏して欲しくは無い

バックステージで明らかにニコニコでハヤテのアニメ見てるリィンに吹いたww
そして巻末コメントでドリルじゃなくて矢車の兄貴を思い出した(死)
サブタイに共感したけど、リィンのパソコンの中にはドンナ画像が入っているかかなり気になる
キット女装ハヤテの画像とか入ってるんだろうな
来週も楽しみです

| G管理官のボディーガード | 2007/07/05 00:00 | URL | ≫ EDIT

はじめましてです。いままではROMに徹していたのですが、

> サブタイトルもそうだけど、むしろ巻末コメントに共感した人、挙手。



耐えきれませんでした。

私は読みながら先の展開を想像したりしない質なんで、「エイプリルフール」オチには感心させられてしまいました。
あぁ……なるほど、そういうオチなのか……。

| Meteoride | 2007/07/05 02:30 | URL | ≫ EDIT

挙手しようにも巻末コメの回を見逃した自分orz

でもサブタイにはあまり共感しないで済んだり。

もしリィンがハヤテに憑依してたら、
(ハヤテ視点で)いきなり次の日に飛んで、
いつの間にかマリアさんの部屋のベッドで寝てて、
さらになぜか横にはマリアさんがいて、
知らない間にリィンが成仏していました。
…というオチですよきっと。

…似たようなことを某バイク(今年は電車も)に乗ってるヒーロー番組でほんとにやってるから困る。あっちは成仏はしませんでしたけど。そもそも悪霊じゃないし。

今回何より笑ってしまったのはワタルくんの
「サキのメイド服はあいつの趣味だから」発言でした。
…趣味だったのかよ!

| 集積屋 | 2007/07/05 09:35 | URL | ≫ EDIT

冥土?

アニメが始まってからのつかさの人気はすごいですね。
自分はみなみちゃんが登場するまではつかさのファンでしたがまさかここまで人気が出るとは・・・
“フィギュア化よりも下に出ているテロップが気になる”
確かに気になりました。白石さん1位ですか?個人的にはみなみちゃんが6位なのがなんともいただけない。でも、アニメ未登場キャラでは1位だからまあいいか。
“本編よりもエンディングテーマが気になる”
ハヤテのごとく!ですか?らき☆すたですか?位置的にはらき☆すたなのかなと。今回のエンディングはつっこんだら負けかなと思っている。実はエンディングがみなみちゃんとかが中心のものに変わるかもと淡い希望を抱いていたりもする。
ハヤテのごとく!で本筋以外で気になることといえば、伊澄さんが洋服を嫌う本当の理由が「スカートが・・・」ではなく「胸が・・・」だったりしないかなと気になっている。今回の話を見る限りではやっぱりありえないんだろうな。
もしかして畑先生メイドと冥土かけてる?

| ビリー | 2007/07/05 17:18 | URL | ≫ EDIT

バックステージのタイトル「メイド・イン・ヘヴン」の元ネタはジョジョなので、神父で正しいのではないのでしょうか?

| serori | 2007/07/06 01:15 | URL | ≫ EDIT

本筋から外れたコメント・・・

絶望先生アニメで、ネーミングライツの話をしてましたね。
三千院家ほどの財力があれば、大抵のものに名前をつけられるのでは?
と思います。
以下、ネーミングライツ発動例:

「少年漫画・少女漫画」を「マリアさんピチピチ漫画」に!
「少年法」を「マリアさん17歳法」に!
「少年院」を「マリアさんの地下牢」に!
「自衛隊」を「マリアさんお肌の防衛軍」に!
「治安維持法」を「マリアさん年齢維持法」に!
「特別高等警察」を「マリアさん年齢時空警察隊(タイムパトロール)」に!

そして、
「日本国」を「神聖マリアさん帝国」に!
マリアさんという「神の名」のもとに、絶対王政を!
ジーク・マリアさん!

| ニコ | 2007/07/10 00:31 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/434-dd430c4c

TRACKBACK

[ハヤテのごとく!]134話感想 火田くんと勝負!

今週は重めの記事を短い時間で書きたいのでいつものスタイルは捨てます。 来週か再来週かマリアさんの秘密がさらっと明かされます。何でそう思ったかというとそんな気がしたからなんですが、そんな気がしたのには理由はあるわけでそれをメインに書きます。 さて、まずは扉

| tanabeebanatの日記 | 2007/07/04 23:05 |

ハヤテのごとく!134話【もしも僕が死んだらハードディスクは中身を見ずに破壊して】畑健二郎

 もしかして神父が成仏できないのはハードディスクを放置したまま死んでしまったからだろうか。耐久性も考えてCD-Rに焼け。そんで遺書に「私が死んだらCD-Rと一緒に火葬してくれ」と書いとけ。 死亡時の年齢を考えれば色気づくのも程ほどにしろ、と思うのだが彼..

| 360度の方針転換 | 2007/07/04 23:16 |

ハヤテのごとく! 第134話

 死して何を残すのか……それは生きてきた証。第134話「もし僕が死んだならハードディスクは中身を見ずに破壊して」 今回のサブタイトルの元ネタは、たぶん無し。あえて探すなら平均的なオタの心の叫びというか魂の本音

| Moon of Samurai | 2007/07/05 22:00 |

今週のヒナギク様54

ハヤテのごとく! 死して何を残すのか……それは生きた証。第134話「もしも僕が死んだならハードディスクは中を見ずに破壊して」のヒナギク様。とりあえず、タイトルにすごく共感した。ハードディスクは見られたら、マズイ

| ヒナギク様をみてるっ!? | 2007/07/07 11:52 |

かえして!記憶のDISK

第134話「もしも僕が死んだならハードディスクは中身を見ずに破壊して」こ、公式が思い出せない!!英単語もだ!!僕はどうやら神父さんに記憶のDISKを抜き取られてしまったようです。こんにちは、瀬川クロです。試験

| 泉のごとく! | 2007/07/07 15:06 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT