PREV | PAGE-SELECT | NEXT

「ハヤテのごとく!」マリアさんも一応お年頃なんです!

ハヤテが試験勉強により執事の仕事をお休みしている間、クラウスによって呼ばれた代理の執事。
その代理の執事はナギとすぐに仲良くなり、さらにはマリアさんを気持ちよくさせてあげるのです…

hayate_102_01.jpg

マリアさん…感じてる!?
そして代理執事はおもむろにt(キン!キン!キン!キン!こどm(ry

という「ハヤテのごとく!」第102話。
まあ台詞だけ見ると誤解しそうな展開っていうのはよくある話です。
「マリアさん…そんな激しく…!!」とか
「バカ!ヘンタイ!いじわる!」とか
「あっ いやっ や やめてくださいっ あ!?えっ・・なっ な ななな何ですかソレは!? そっ それで何をするんですかーッ!? あっ ダメッ ダメです あッ ああッ・・・!」とか。

あ、一番下は別に誤解じゃないか。


そんな102話はナギによる「仕事はしなくていい」宣言から始まります。
普通に考えれば解雇宣言ですが、ハヤテとナギに限ってはそんなわけもなく。試験勉強に集中するためのお休みをいただけるようです。

お付きの執事がいなくなったナギとマリアさんの前にあるテレビが突如点き、そこにはデカデカとクラウスの顔がーーーーー!

hayate_102_02.jpg

本当にもったいないです。三千院家はイスも数千万するわけで、テレビとなると億単位の可能性すらあります。
ナギはテレビのほうを見ていたわけでもないのにこの反応。よほどあの一件でクラウスを毛嫌いするようになったようです。


その頃咲夜とハヤテは英語の勉強。
英文が「もえたん」とかに載ってそうなものばかりです。現物を持ってないので確認できませんが…。
「ナギの元に、ハヤテ以外の執事が来る」と聞いただけで相当動揺するハヤテ。信頼関係を信じたくても、ナギに解雇されたら行く場所がないハヤテですから、やはり動揺が先走ってしまう様子。

どうでもいいですが、最近咲夜の出番が多く感じます。これで多く感じるほど昔は少なかったという事なのですが…。

そしてその代理執事派遣に対し、ナギはもちろん文句を言います。

hayate_102_03.jpg

「ハヤテ以外の執事など同じ空気も吸いたくない!!」

クラウス…。


これほどまでに嫌われてしまった三千院家の執事長が手配した執事は、牧村さん謹製・メカ執事13号でした。
13号と名乗ってますが、牧村さん製作のメカなので、つまるところ正式名称は「エイトver.13」ということになるわけですが…。

そんなエイト、じゃなくて13号はアメとムチによってナギと一瞬で打ち解け談笑。
ナギと伊澄が漫画によって知り合い、親友になったように、ナギと仲良くなるためのキーワードは「漫画」なのです。特に「ナギの」漫画。

西沢一樹君もそのあたり参考にするといいと思うんですが、あの話で不評を買ったのか、最近全然顔を見ません。
ナギのことが好きなキャラ、という意味で重要キャラだった筈なのに、人気投票でもシリアルナンバーすら貰えてませんでした。

あと、ナギは手が届かない所の漫画は読んでないとか。
本当に漫画が好きなんでしょうか。


まずはナギの信頼をゲットした13号、次はマリアさんです。

hayate_102_04.jpg

いきなりの肩もみ。
まあこれが記事冒頭のシーンになるわけですが…。
そして代理執事はおもむろに手伝いをしたいと言い出します。

「こんなに肩がこってる女の子を働かせるわけにはいかないので…」

相当肩がこっている様子のマリアさんじゅうななさい。
マリアさんももうそんなお年頃ですか。月日は早いですなあ…(しみじみ

「かわいい女の子の前で」

いや実際先週とか俺も記事で「マリアさん可愛い」って打ちまくってますが、それでも何故かこの台詞に違和感を覚えるんですよね。
俺もマリアさんは可愛いと思ってるんですが…何ででしょうか。

でも、そんなところもマリアさんの魅力なんだぜ?(ぇ


こうしてすっかり二人と仲良くなった13号。
そんな光景を見てハヤテは複雑な表情を浮かべます。
「ナギの執事は自分である」という、今まで当たり前だった関係が揺らいだ事で不安になっているのです。
いつになるかは分からないけど、伏線として登場している「姫神」がナギの前に現れる時、ハヤテがどのような反応を示すのか…。

ところで、ドラえもんで影が自分と入れ替わる話のように、13号がこのまま立場的にハヤテと入れ替わってしまう展開も面白いんじゃないかな?
ナギは全てにおいて完璧なメカ執事13号に心惹かれていく…自分のお付きの執事でありながら、まるで担当のように漫画を評価してくれる彼に…。
メカとナギの禁断の恋。もちろんオチは爆発オチ。

------------------------------

ハヤテ100話記念人気投票は本誌同様11月1日で終了です。
今日中なら大丈夫かと思ったら、2週間前に投票システムを作成したのと同じ時間に終了してたっぽいです。
多数の投票ありがとうございました!


畑先生バックステージ
ハヤテのごとく!カレンダー
ハヤテのごとく! 8 (8)

| ハヤテのごとく! | 21:44 | comments:15 | trackbacks:10 | EDIT

COMMENT

人気投票も終わりましたね。
どういう結果が出てくるのか、楽しみです。
私は一票をハヤテに投じておきましたが…
98話までヒナギクがクローズアップされていたために
ヒナギクも相当数の得票があるでしょうね。

それにしても今回の13号はなんかいけすかねえ野郎だなあと思ったのは自分だけなんでしょうか。

| 超伝導ET | 2006/11/01 22:39 | URL | ≫ EDIT

13号、とけこむのがうまいですね。
大胆にもナギのマンガをヘタだと言った後で
どこを直せばいいのか指摘したり浦沢直樹先生の
マンガを読むように勧めたり...

いっそ、13号はこのままナギ宅に残ってしまい、
途方に暮れたハヤテはヒナギク様の執事にでも
なればどうでしょうと思ったりして...

| うむむ | 2006/11/01 23:05 | URL | ≫ EDIT

バイトから帰ってきたら投票時間過ぎてたΣ( ̄口 ̄*)。今日中なら大丈夫と思っていたのでびっくりしました。まだ後1票ハーマイオニー(notハヤテ)に入れる予定だったのに残念です。

あ、白状しますがハヤテ票にコメント書きまくったのは私です。コレ応援コメントじゃなくね?ってコメントも送ったのでかなり恐縮してます。でもハルヒネタはちょっと気に入ってm(ボルテスキーーック!!

結果発表記事楽しみにしてます!

| _ | 2006/11/01 23:49 | URL | ≫ EDIT

腹筋が一回も出来ない位非力なはずのナギがイスを持ち上げ分投げるぐらいですからねぇ。
クラウスの嫌われ度合いはナギの火事場のクソ力を発揮させるほどなんでしょう。

珍しくかなり成功したっぽい牧村先生製作の13号。
ハヤテを参考にと言いつつ確実にそれ以上のスペックを発揮しているところに逆に危険なにおいがプンプンしますなぁ。

やっぱ最後は暴走か?

| アオガネ | 2006/11/02 02:09 | URL | ≫ EDIT

あの鉄仮面は下心を覆い隠す為のものです!

メカだけに計算通りの行動なのですよ。
頭部又は胸部に某子猫が入っていると見た!
最近出番の無い某子猫が!!

次回、鉄仮面のハヤテ暗殺&なりかわり計画ですよ!!

「これであとは貴様さえいなくなれば…
ハヤク人間ニナリターイ!!」

| 安穏35 | 2006/11/02 12:35 | URL | ≫ EDIT

最後は質量ある残像を出すマリアさんの攻撃で自滅だと思いますよ

| k | 2006/11/02 17:42 | URL | ≫ EDIT

たぶん13号に漫画品評機能がついてるのがポイントなんですよ。
ハヤテが13号よりも面白い漫画を描けるようになって、
ナギからの信頼を勝ち取るってのはどうでしょうか。
またハヤテのマジカル☆デストロイが拝める、という。

…しかしそうするとハヤテのごとく!が『まんが道』みたいになりますね。

| e-co | 2006/11/02 17:49 | URL | ≫ EDIT

マリアさんじゅうななさい・・・・・・

マリアさん銃名なさ良い・・・・・・

マリア三じゅうななさい・・・・・・


マリア3十七歳・・・・・・


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


マリア三十n(ピチューン

| Yuu | 2006/11/02 20:55 | URL | ≫ EDIT

爆発オチは無いんですか。
優秀なメカ執事13号ですが「エイトver.13」という事で、実は中身が「エイト」な事もあり、ナギやマリアさんとあまりに親しくしているその姿を見た牧村さんがヤキモチを焼いて乱入して、元サヤに納まって・・・なんていう方が爆発オチ以上にベタかもしれないと思ったり。

| take | 2006/11/03 10:57 | URL | ≫ EDIT

>超伝導ETさん

まあうちの人気投票はうちが開催してる時点で割と不公平なのに対し、
本誌はそういう偏りがないでしょうから真の人気が分かるかも。
ヒナ祭り編が長引いた影響でやっぱり不公平な気もしますがw

13号は無駄にハヤテに似せてきましたからね。
14号辺りでメチャクチャヒナギクに似たロボットが三千院家に現れ
ナギがやきもち焼く展開とかどうでしょうか(ぉ

>うむむさん

今までの人と違って、頭ごなしに否定して終了ではなく、
良い所と悪い所を的確に指摘された所が嬉しかったんでしょうね。
浦沢先生の漫画はPLUTOしか読んだことないんですが他のも読むべきかなあ…

そしてヒナギク亭の執事になるのもいいよいいよ!
でもタマが乱入してきたりしたら俺は…俺は…(プルプル

>X【アンノウン】さん

俺も今日中なら大丈夫だと思ってビックリしました!
シラヌイへの救済措置で一票を投じようかと思っていたのに(ぉ

結果発表は本誌と同時に行うつもりです。
コメントは流石に全部載せるのは無理そうですが、その熱い心意気、確かに受け取った!!
そういえばもうじきハーマイオニーの誕生日ですね(ニヤリ

>アオガネさん

その理論でいくと49話でイスで殴られたワタルも
クラウスと同じくらい嫌われているという事に…!

ロボット編のオチが爆発以外に思い浮かばないんですよね。
暴走とか大破炎上系のとかでしょうか。
絶望先生の理論でいくとハヤテは体育会系の漫画ということに…!

| カーム | 2006/11/03 21:58 | URL | ≫ EDIT

>安穏35さん

13号、実は中にシラヌイがΣ
その喋り方を見るとギルバートがシラヌイを利用(ry
そういえばギルバートって生きてるんですかね?

どうでもいいですがうちの人気投票、
エイトとシラヌイが0票なんですがw

>kさん

マリアさんは多分伊澄よりずっと強いんですよね。
チンチクリンのおっさんに習って、
以来1世紀くらい暇つぶしに研鑽を積んだ
最強の形意拳がありますからね!!

>e-coさん

ハヤテのマジデスがまた読めるのは嬉しいですが、
現時点で既にハヤテはナギの漫画にあらゆる点で勝ってるようなw
うちの人気投票でもブリトニーは結構票を集めてたりw

そうか!
ナギのマジデスに1週使うのが難しいなら
ハヤテのマジデスを1週使ってやればいいんだ!

>Yuuさん

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

>takeさん

あれはエイトver8.xとは別だと思います。
実際、暫定最終回2でも全く別のエイトでしたし。
でも牧村さんが乱入するのは良いかもしれません。
たまには爆発オチ以外のオチを…w

| カーム | 2006/11/03 23:14 | URL | ≫ EDIT

>カームさん
>浦沢先生の漫画はPLUTOしか読んだことないんですが他のも読むべきかなあ…

萌えやパロはないので、ハヤテ好きの人には
判断が分かれますが・・・
個人的にはMASTER KEYTON、次いでパイナップルアーミーが好きです。
あとYAWARAは悪くないのですが長すぎて飽きて・・・
MONSTER、20世紀少年も長すぎて飽きてしまt(ry
MASTER KEYTONは新刊は買えなくなってしまったのでBOOK OFFとかでまとめ買いをお勧めします。
PLUTOは完結したのでしょうか。評判がいいので完結したら買おうと思ってます。

| うむむ | 2006/11/04 01:08 | URL | ≫ EDIT

Σ浦沢先生ってそんなに描いてたの(←駄
少年漫画しか基本的に読まない影響か、
ジャンプサンデーマガジン意外は疎くて…
え、チャンピオンって(ry

と、とりあえず今度ブックオフで買うなり読むなりしてみますね!
何気に一度は読んでみたかった作品ばかりですし。
あ、でもうたわれが(ry

| カーム | 2006/11/04 21:16 | URL | ≫ EDIT

マスターキートンは非常にいい作品ですよ。
もしカームさんが考古学やミリタリー(特に特殊部隊もの)がお好きなら是非。
もちろんマスターキートンはそれだけの漫画じゃないですが…。
パイナップルアーミーは結構マスターキートンに似ていますが、
こっちのほうがよりミリタリー色が強いですね。
これは小学館文庫でよく百円の棚に並んでいると思います。
4巻のハリデー准将のエピソードは感動的ですよ!

| 超伝導ET | 2006/11/04 21:27 | URL | ≫ EDIT

なるほど、つまりどれも読んでみないと始まらないとw
結構皆さん浦沢先生の漫画読んでるんですねー。

まあ「PLUTO」で浦沢先生の漫画は面白いとは思ったんで
いつか他のも読んでみたいとは思ってたんですが、
いい機会なので今度まとめて読んでみようと思います。
あ、でもうたわれが(ryry

| カーム | 2006/11/05 23:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ataraxia.blog20.fc2.com/tb.php/314-c47305ee

TRACKBACK

ハヤテのごとく! 第102話

 故事に曰く、いつまでもあると思うないろいろと……第102話「そりゃアムロには帰れる場所があったでしょうけど……」 今回のサブタイトルの元ネタは、もはや古典なので逆にちゃんと観ている人は少ないんじゃないかと

| Moon of Samurai | 2006/11/01 21:46 |

ハヤテのごとく!102話 畑健二郎

 扉絵のナギのジャージが胸の部分で盛り上がっているような……錯覚さ!錯覚に違いない!! いつまでもないはずなのだ、ナギの胸。それにしてもありえないくらいアウトドアなお嬢さまだ。頬の絆創膏はともかく、ジーパンが裂けている。 初っ端から波乱の展開、ハヤテ....

| 360度の方針転換 | 2006/11/01 21:53 |

[ハヤテのごとく!]102話 それぞれの居場所

少年漫画的にこの展開は有りだと思いますけれど、何でこのタイミングで?と思わないこともない。作者が「登校拒否」らしいので、ここでこの話を持ってきたのか。 主人公は逆に集中できなくなっているような気がしますがよいのでしょうか?一見どうでもいい話に見えるんです

| tanabeebanatの日記 | 2006/11/01 22:11 |

ハヤテのごとく!第102話:しおりん製執事モデルハヤテ (サンデー48号)

今週は、、、うぅ、、、先週の反動であまりアレかもです。さてと、まずナギですが、ハヤテの性格が分かってきたようですね。ハヤテが遠慮深いこととか、冗談言って余裕な表情してても、放っておいたら無理しすぎてしまうこととかね。執事の仕事を休む事に多少の....

| ☆yasiのひとりごと | 2006/11/01 22:15 |

ハヤテのごとく! 102話 執事とメカはいつでも対立する?

いきなりのクビ宣言。そんな感じの102話。いや、違いますが・・・いや、間違ってるわけでもないのかも知れませんが。ハヤテは結構危ないですからね。え?勉強の話ですよ?ハヤテのナギに対する返事のしか

| 現実、時々理想。 | 2006/11/01 22:36 |

[ハヤテのごとく!][寸評と感想]今ここにある危機、などはどうでもいい。年下のお姉さんは好きですか? 大好きです!!な第102話

今回の話の大筋は、ナギがハヤテに執事の仕事を休んで試験勉強に専念するよう命じ、その結果やってきた臨時執事ロポが牧村製のくせに意外と高性能で、自分の執事としての立場が危うくなりハヤテがハラハラする、という内容。 ロポット執事は電気羊の夢を見るか? 作中に出

| あるSS作者の「立ち話で何だ?」 | 2006/11/01 23:06 |

[ハヤテのごとく!]102話感想

ハヤテの執事としてのアイデンティティが揺らぐというお話。 前編後編という新たな試みが、またしても新鮮です。 かなーり哲学的です 生身の人間では勝てません。なぜならロボは保身を考えないから。 文字通り命を懸けてお仕え申してくれる鋼の執事。 この漫画に登場した執

| ▽架空の杜△ | 2006/11/02 00:30 |

ハヤテのごとく! 102話  ハヤテにライバル登場!?

なんと珍しくジャージなどという地味な格好のナギお嬢様。なんかスカート長すぎないかぁとちょっと思うよ。引き続き期末テストが続いている様子の102話。ナギはハヤテにテスト勉強に集中して励めるようにテストが終わるまで仕事はいいと言います。なかなか優しい ...

| この蒼い天空で | 2006/11/02 01:56 |

ハヤテのごとく102話感想

初体験! まほろまてぃっく / 発売日:2002/06/26 / ジェネオン エンタテインメントノシとりあえず自分も手を上げておきますー(詳しくはくるくるぱたぱた)

| K-Note | 2006/11/02 21:40 |

ハヤテのごとく!第102話感想

故事曰く、いつまでもあると思うないろいろと・・・第102話「そりゃアムロには帰れる場所があったでしょうけど・・・」感想?今回は、ハヤテのハーレムを脅かす真の敵が登場の前編です。昨日は、前の土曜からの

| ちいさな創造 | 2006/11/04 03:40 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT