ヒナギクの一番の親友、花菱さん特集!
奇しくもここ最近の誕生日特集がいいんちょ→朝風さん→花菱さんと3連続でザ・生徒会役員メンバーとなっていますが、まあそれは女性キャラしか扱っていないからだと思われます。
あ、ハーマイオニーは特集しますので2ヵ月後をお楽しみにッ!(ぁ
◇ヒナギクと花菱さん
おそらくヒナギクとの出会いが生徒会役員で一番早いのが花菱さんでしょう。
ヒナとは塾で知り合ったという事なので、ヒナは小等部から白皇に通ってた訳ではないようです。花菱さん特集ではありますが、花菱さんを語る上でヒナの存在は外せません。
後述しますが、花菱さんの見せる名シーンの多くにヒナが絡んでいます。
66話に見られるように、塾で花菱さんはいじめられていた事があり、その時はいつもヒナが駆けつけて助けてくれていたようです。

花菱さんにとってヒナはヒーローで、憧れの存在。
彼女の趣味の一つに、そんなかっこいいヒナギクを困らせる事がありますが、おそらくヒナの一番の親友であるのもまた花菱さん。
無理やりヒナに出場させられたマラソン大会で、吊り橋を渡れなかったヒナを助けたエピソードがあります。

ヒナギクの強さと弱さを誰よりも理解し、弱さを見せようとしないヒナを影から助けていたのは花菱さんでした。
話には出てこなくとも、今も助け合っているであろう花菱さんとヒナギク。
だから二人の絆はきっと固い。
◇花菱さんの主な登場話
いいんちょの方が出番が多く感じるのは単にいいんちょが1個メイン話を持っているからで、実際は大差ありません。
実際、登場話数のみで単純に比べると、94話時点でいいんちょが16話、花菱さんが17話と、花菱さんのほうが話的には多く登場しています。
…え、朝風さん?9話。
という訳で、花菱さんの主な登場話について紹介。
・夜の学校編
夜の学校編では、「ミナミハルオでございます。」と自己紹介した朝風さんを殴っており、ツッコミ的キャラなのかなぁ、という位置。
いいんちょが言い出した「ハヤ太君」という呼称を連続使用する事で生徒会役員の間での呼称を定着させるという、さりげない活躍もしていたり。
ここで花菱さんがいいんちょに続いて言っていなければ、いいんちょのハヤテへの呼称は「ハヤ太君」じゃなかったかもしれません。
雪路をバカにしたり、思春期男子の変態行動を議論したりと、冷静で理解あるナイスなキャラを演じており、俺の中ではいいんちょに負けず劣らず好印象でした。
・マラソン大会編
根の運動嫌いが災いしてか、ヒナと共にマラソン自由形への参加を強制された花菱さん。ヒナギクの笑顔に負けてしぶしぶ参加を続行します。しかしハヤテと出会う頃には…

既にバテきっており、ヒナが戦っている間ポカリを飲んで休んでいるという大活躍をしました(ぇー
・それなんてエロゲ編
ハヤテのストリップを影から見守り、「それなんてエロゲ?」というナイスツッコミを披露。

ハヤテの、と書くとそれがどうしたといった感じですが、ハーマイオニーがおもむろに服を脱ぎだした、と書けばまさに「それなんてエロゲ?」。
・愛人編
「私たちは全員ハヤ太君の愛人(ラマン)で…」と言い西沢さんを驚かせたり、ヒナギクについての会話で
「(子供っぽいところが)あー、あるねー。」
「(バラをあげると)うっかり者だからトゲでケガしちゃうかもだぞ。」
「(ゲームをあげるのは)ムリだ。きっとすぐ壊す!」
「(服とか貴金属は)メリケンサックとか特攻服とかは似合いそうだな。」
「あれで実質中身は男の子みたいなもんだし。」
などと言いヒナを怒らせ、突然のヒナの出現に「ビクッ」と驚くなど、花菱さんの登場話の中でもかなりの名シーンだと思います。
それに、ヒナに理解ある花菱さんだからこそ言える台詞でもあります。
とりあえず94話のナギの台詞を考えると、ナギと花菱さんの共通見解で「ヒナはすぐ物を壊す」というものがあるようですね。
意外に抜けてる一面もあるのでしょうか。
・本領発揮編
花菱さんが政治家の娘であるという設定は単行本6巻に載ってましたが、まさかこんな形でその実力を見ることになるとは。

実際は単に覗き見しただけのようですが、まぁその、ありがとう花菱さんッ!ってことです。
今後も是非その調査能力を生かして色々と調査して欲しいですね。色々と。
という訳で、花菱さん特集でした。3割くらいヒナ特集だった気もしますが。
それもそのはず、花菱さんというキャラの土台には「ヒナの親友」というものがあり、これまで見てきたように、花菱さんはヒナが関係するシーンが名シーンである事が多いです。
俺がヒナ好きだからそういうシーンを名シーンと捉えている、っていうのもあるかもしれませんが!
話の主役になる事はないものの、隠れたナイスプレイが多く、どちらかというと影から話を引き立てているいいキャラだなぁと思いました。
花菱さん自身もナイスキャラなので、ヒナとの絡みも含め、今後の活躍に期待したいところです。
あと個人的には、「花菱さん」って堅苦しいので「いいんちょ」みたいに気軽に呼べるあだ名が欲しいなぁ、とか。誰か考えてください(ぉ
最後はやっぱりこの言葉で締めましょう。
花菱さん、誕生日おめでとう!
------------------------------
考察記事をアップしたばかりですが、今日の夜は不在なのでこちらも早めにアップしておきます。書いたのが深夜なのでもしかしたら表現とかがおかしいかもしれませんが…
次回の誕生日キャラ特集は9/24、伊澄を予定してますのでよろしくお願いします。
≪過去の誕生日キャラ特集≫
実は巫女さんな風紀委員、朝風さん特集!
スパッツを巧みに操るMキャラ、いいんちょ特集!
ドジッ娘メイド、サキさん特集
とっとこ走るよハム沢さん特集…なのかな?
咲き誇る事夜桜のごとく! 咲夜特集
今日は楽しいヒナ祭り! ヒナギク特集
バーチャルマンガ黒メイドマリアさん17歳
| ハヤテのごとく! | 03:53 | comments:5 | trackbacks:0 | EDIT
wikiにも載ってました!
おめでとう、花菱さん!
日本で最も信頼のおけ(ない?)辞典にも載っていますよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9C%889%E6%97%A5
実は花菱さん、多種多様なイイ顔を見せるキャラだったんですね。
「ヒナ・・・私も・・・
走れな・・・
水・・・」
のところ、本当は
「ヒナ・・・私もぉ・・・
イクの・・・
ムリ・・・アッ・・・」
って同じ涙目でやりたかったのでしょうかネw
チャンピオン以外の少年誌では難しいでしょうがw
あと9月9日は他に面白い記念日でもあるわけですが、
それを活用する気はあるのかな?
| うむむ | 2006/09/09 05:15 | URL | ≫ EDIT