とっとこ走るよハム沢さん特集…なのかな?
という訳で当ブログでもたぶん恒例の誕生日特集です。
あ、基本的に女性キャラ限定の特集です(何
◇西沢さん簡易プロフィール
西沢 歩(にしざわ あゆむ)
162cm、47kg、潮見高校1年生
特徴がないのが特徴ですが、
強いて言えば「普通」なのと「報われない」のが特徴。
帝のペンダント(解呪前)を素でつけてるような感じ。
某漫画で普通と言えば「けしていい意味では使われないフツー」ですが、
この漫画における「普通」は「お金持ちでない」という意味なので、
別に悪い意味ではないと思います。いい意味かと言うと微妙だけど。
語尾に「かな?」とつけるのが口癖。
「ひぐらし」のレナと同じに見えますが、
レナは「かな。…かな?」と2回言う事が多いのに対し、
西沢さんは基本的に1回です。
ナギやワタルに弱いが、何故かヒナにだけは強い。
何故か不審者扱いされる事が多い(三千院家、白皇学院など)。
俺的にはニーソックスじゃないのが高ポイント(ぉ
愛称は「ハム」「ハム沢さん」などハムスター関連が多いです。
◇西沢さんの登場する話
西沢さんメインの話を中心に、見所と報われなさを軽く振り返ってみます。
○告白編
37話、ハヤテが街に携帯電話を買いに行く話が西沢さんの初登場話です。
ハヤテが通っていた学校である潮見高校で会ったクラスメート。

そしてその初登場話中にいきなり告白、フラれるという、
あまりにも可哀想でインパクトの強い登場をした人物。
その話のバックステージではこう語られています。
一応フルネームは西沢 歩(にしざわ あゆみ)と言ってと、当初の設定では「あゆみ」だったのです。
なのに4巻発売では特に宣言も無く「あゆむ」に読みが変わり、
この変更は些細だからかBSでも報告されませんでしたというエピソード。
○ハムスター編
43話では「西沢さんがワタルと知り合い」である事が分かり、
その後は頻繁に話の冒頭に登場するようになります。
街で偶然見つけたハヤテを追っていったら不審者扱いされる話。
ナギを龍とすると、西沢さんはハムスターである…という、
現時点での力の差をハッキリさせたエピソードでもあります。
37話終了時に「綾崎君」だった呼び方が43話では「ハヤテ君」になり、
告白を機に何か吹っ切れたのか、積極的にアプローチしているようです。
呼び方を戻すタイミングを掴めないヒナとはある意味正反対のキャラです。
○カラオケ編
ナギとハヤテの関係を知るのがこの48話。
この話の重要な点は、現時点でナギが西沢さんに勝っている事、
そしてマリアさんが西沢さんとハヤテの関係を知った事です。
マリアさんが知った事で、58話ではすんなりと三千院家に入れています。
内容的には普通に面白い話といった感じ。
西沢さんの歌はジャイアン並である事が単行本にて明らかにw
○死刑宣告編
そんな彼女が報われるかと思われた話が59話です。
ハヤテが執事としてやってきて、西沢さんのお世話をする話。
朝からハヤテとラブラブなムードをかもし出す西沢さん。
更に執事のハヤテにキスをおねだり。
これで西沢さんも報われる!
…はずだったのですが。

突如現れたタマに唇を奪われてしまいます。
2chや感想ブログなどでは「タマ死ね」の連発。そりゃそうだ。
人じゃないからファーストキスじゃない…とかそういう問題ではないのです。
BSでも「タマは地獄を見る」と死刑宣告され、
次の週のBSの画像がマリアさんとホワイトタイガーのマフラーだったりと、
色々それはそれで盛り上がったりしたのがこの話。
でもそれが「地獄を見た」結果だったのかどうかは未だ不明。
□ハヤテのごとく!タマに殺意を覚えた59話
○バレンタイン編
実は一番最近の西沢さんメインの話である66話。
これは俺の中でもかなり好きな話です。
西沢さん・ヒナそれぞれの心理描写が切なかった。
西沢さんは、義理と本命2つのチョコを用意して白皇学院へ。
不審者扱いされ捕まるも、ヒナが助けてくれ、ハヤテと会わせてくれる。
一度は義理チョコを渡し逃げるように去っていった西沢さん。
追いかけてきたハヤテを抱き締め、本命チョコを渡す…という話。
ハヤテは石化し悩み、マリアさんに相談します(77話)。
しかし、ナギにチョコを作ってくれ、と言われた事でそれを忘れ、
未だにハヤテの中での西沢さんへの回答は提示されていません。
もう少しできっと出番があるから…。そのときを信じて待つんだ西沢さん!
□「ハヤテのごとく!」66話は切ない恋物語
○その他のエピソード
・GW旅行
ナギ、ヒナ、西沢さんの3人の関係がハッキリしたミニ外伝。
まあ、これについては別記事で長々と書いているのでそちらを。
□歩とヒナの旅物語。「ハヤテのごとく!」ミニ外伝考察
・5巻中表紙
「7つの伏線」には入れませんでしたが、さりげない伏線。
ハヤテは知っている過去なので、物語的には重要ではないですが、
西沢さんとハヤテの関係をクローズアップするなら重要なエピソード。
2つ作ってきた弁当…ハヤテと一緒に食べたい…という話。
これはいずれ本編中で描かれるのを楽しみに待ちたい所。
・50話書き忘れ
50話は1周年記念巻頭カラーでメインキャラほぼ全員登場の扉絵。
サクはメインキャラから外されており、50話中でネタにされています。
が、西沢さんの場合、バックステージによると
実を言えばワタルと伊澄の間に素で忘れられていたという始末。
西沢さんを描き忘れていたりします。
(中略)
いやぁ、報われない彼女らしいですなぁ。
更に「報われない彼女らしい」という一言。
報われないキャラという位置付けはこの時点で決まっていたようです。
・弟とナギ
72~73話では西沢さんと同じ血が流れる弟・西沢一樹がナギに告白。
西沢姉弟、ハヤテとナギ、そしてワタル。
それぞれ知っているベクトルと知らないベクトルがあります。
姉が弟の、弟が姉のベクトルを知ったら話が動きそうですね。
□遂に役者が揃い踏み。「ハヤテのごとく!」72話
□それはまさに「ハヤテを探せ」!
こんな報われない少女、西沢さんですが、
当ブログは西沢さんを応援しています…!(´;ω;`)
◇西沢さんの名シーンベスト5
今回もカームによる西沢さん名シーンを紹介!
偏るかと思いきや西沢さんメイン話は思ったより少なかった!
【5位】

「バカって!!バカってひどいんじゃないかな!?バカって!! バカって言ったほうがバカなんですからね―――」
やっぱり西沢さんは普通に可愛いと思えるシーン。
この漫画の中でこのように返せるキャラは他にはいません。
普通だからこそ可愛い一面があることを実感できますね。
バカって言われたくらいで涙ぐむあたりとかキュンときます(何
西沢さんはワタルとナギに弱く、ヒナに何故か強い。
この微妙な立ち位置がまた状況を複雑にしています。
【4位】

今日くらい学校サボっても許されるよね。
だって、せっかくハヤテ君が家にいるんだもん。
西沢さんの「ハヤテと一緒にいたい」気持ちが切に現れているシーン。
西沢さんは屋敷にも白皇学院にも出てこないキャラなので、
ハヤテと非常に出会いにくい環境にいるのです。
西沢さんの出番は、冒頭ビデオ屋に出てくることが多く、
その影響で出番が多く見られがちですが、実はメイン話は割と少ないんですね。
とりあえずこのシーンは西沢さんの貴重なブラチラという事でw
【3位】

「綾崎君が好きです!!」
ここから全てが始まった。
ここで振られた後西沢さんが諦めていたら、
話は全く違う方向へ進んでいたかもしれない。
一樹と西沢さんの「諦めない」血は、
ラブコメ的な話を展開する上で大いに重要です。
西沢さんとハヤテの出会い話もやってほしいものです。
【2位】

「お休みのキスを…してくれませんか…?」
前書いた、インスパイア万歳なテンショングラフで言うと最高潮。
これをもしハヤテが聞いていたら、どぎまぎして面白かったろうに。
この先に起こる悪夢…部屋に入ってきたのが誰か、確認しようね西沢さん。
実際これはナギに多大なる影響を与えたようで、
60話冒頭ではハヤテにキスしようとするも失敗、
しかし74話でついに西沢さんより先にキスする事に成功します。
もっとも、ママレモンお粥を食べた頃からキスは企んでいたようですが。
西沢さんは、実はハヤテで一番勇気があるキャラクターなのです。
【1位】

「!!」

「え…西…」
「返事は…言わなくていいから…」

「ただ…想いを伝えたいだけだから…」
「これを…受け取ってください…」
好きだから。
ハヤテのことが、好きだから。
だから、この気持ちだけは、伝えておきたくて。
西沢さんの切ない気持ちがひしひしと伝わってくるシーン。
文句なしの第一位だと思います。
一度フラれているから、結果を聞くのは怖い。
……でも、この想いだけでも、伝えたい。
やれる事は全てやっておきたいから。
諦めたくないから。大好きな、彼のことを。
慣れないラブコメ風の感想も書きました。
今までの中でも、かなり力を入れて書いたのがこの66話でしたね。
ヒナと西沢さん、二人の切なさが炸裂した話だった気がします。
とまあ、西沢さん特集でしたが、いかがでしたでしょうか。
実は好きな人のために一番努力しているキャラが西沢さんなのです。
ホワイトデーでは確実に西沢さんが登場するでしょうから、
その時ハヤテが、そして西沢さんがどう動くか、今から楽しみです。
まあ、そんな訳で、
西沢さん、誕生日おめでとう!
--------------------------------
今のヒナの一連の話が終わったら次は西沢さんかな?
ハヤテとの高校時代の話とかも読みたいものです。
大好きなのはひまわりの種…なのかな?人気ブログランキング
| ハヤテのごとく! | 21:53 | comments:4 | trackbacks:4 | EDIT
僕の誕生日は4月3日です。
まぁ、それだけなんですが…
初めまして。いつも、楽しく読ませていただいてます。
特に「ハヤテのごとく!」のレビューand特集は大好きです。
これからも、読みに来ますね。
俺も、ハヤテについては少し書いているので、
暇だったら見に来てください。
| KEN | 2006/05/16 19:44 | URL | ≫ EDIT