2週間ぶりのハヤテ感想。やっぱり合併号ってのは辛いものです…。
今回も合併号ですが、ハヤテ5巻があるので大丈夫そう。
何はともあれ今年も自分の感じるままに感想を書き綴ります(`・ω・´)
2週間ぶりだからか画像の数の割に文章量が多いです。
これでも相当削ったんです。本編に無関係な、仕込んだネタを…(ノД`)
あと、昨日10,000hitを迎えました。ありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますm(_ _;)m
第62話「ハヤテと巨像」ここ2週間のサブタイトルはひねりが無さすぎるかな!
あまり難しくない程度にひねってあったほうが好きかな!
まずは回想シーン…「木刀・正宗」を受け取るヒナギク。ネーミングについてはひとまず置いといて。とらのあな編もだれてきた頃ですが、
俺はヒナギクがいれば耐えられます。
ヒナギクかわいいよヒナギク。オロオロする伊澄も可愛いけども、やっぱり当ブログはヒナギクを2006年も応援し続けますよ?
そして伊澄の力が遂にハヤテに知られてしまう時。そう、伊澄の…
ハンドソープを。ハンド~…と言っている伊澄いいね!あぁ、ハンドソープでハヤテの毒を
殺菌消毒した訳ですね!納得。
そして個人的にこういう漫画としての構図は好きだったり。ハヤテが汗を流していないのが凄くいいと思うんです。ハヤテに冷静に状況を判断されてしまっている伊澄さん最高。もちろん伊澄の可愛さは口が無くて初めて成立するものなんですがw
そして……ついに、伊澄のハヤテに対する想いが。
「本当は初めて会った時…ハヤテさまなら私のヒーローになってくれるかもって思ったんですが…どうやらヒロインは私ではなかったようですから…」いまいちハヤテに惚れてるのか微妙だった伊澄さんのフラグが、音を立てて崩れていく…いやいや、崩れてはいませんね。諦めているだけなのです。でも、運命は金魚すくいの網より薄いんですよ?簡単に運命なんて破れるんです。頑張って伊澄さん。

そしてさりげなく今週の中では一番好きなこのコマ。伊澄が力を使えば、神父は
異界送りされてしまいます。そう、この漫画において伊澄はユウナ(服装的にも)、神父はアーロンだったのです…!「これからは、お前たちの時代だ」…ところで神父神父と言っていますが、
神父ってなんて名前だっけ。あぁそうそう、リィン・レジオスターでしたね。秋葉のロード・ブリティッシュ。「私を殺した責任、とってもらうからね」と現世に蘇ってきた吸血鬼なのです!ところで誰に責任をとってもらえばいいんでしょうね。(自分で聞くな)
ついにセルセタの花を見つけたワタルとナギ。ご丁寧にも「枯れてると効果ないよ」の立て札つきで…ドラクエでもダンジョン内に不自然な立て札が立っていたりすることはありますが…こんな日光が当たらない洞窟の奥深くにあったら枯れるに決まってるじゃないですか!それともセルセタの花は洞窟内でも枯れない特別な花なんですかね?
さらにワタルは「枯れてると効果ないよ」の立て札を目にしてなお「枯れてても効くのかな?」と聞いてます。少しは立て札を信用して下さい。ヒナギクも「さあ?私に聞かれても… てか、毒って…?」ってちゃんと立て札見て下さい。一応、ドラクエの立て札が間違っていた事はないんですから(多分)。
ここから下に更に9行この件で書いてたんですが長すぎるので省略。てか正直どうでもいいですねorz
そして、セルセタの花ではハヤテを助けられない(枯れてるから)事を知ったナギ。
ナギ「リタイアしよう。リタイアしてハヤテを病院に連れて行く!!」ワタル「え!? だけど…!! リタイアしたらあいつ、もうお前の執事に復帰は――――」ナギ「いい!! ハヤテが無事なら…私はそれでいい…!!」心底ハヤテが好きなんですね…正直、感動した。
このシーンは是非サンデーをお手にとってお確かめください。
そこに現れるハヤテ。伊澄のオロオロが脳裏に浮かんだハヤテは、毒について「偶然薬が落ちていたのでそれを拾って…」と釈明。神父の話も手伝って、ハヤテの人としての尊厳が失われていってしまいました。ヒナギクを発見したハヤテは
「あ!! もしかして僕の事、心配して助けに来てくれたとか?うわーうれし―――」
そこまで言ったところで「木刀・正宗」を振るわれ
2006年初ツンデレ!!さっきまでハヤテの拾い食いを「
ハヤテくん、いくらなんでもそれはマズいわよ。」と非難していたのに、呼び方も「綾崎君」に戻ってます。
そしてメダルのある神殿にたどり着いたとき、現れた偽フォルテシア。神父は本物の、跡部様ファンの真フォルテシアのプライベートをバラし、偽フォルテシアを追い詰めます。「我ながらスマートじゃないですね」…アイシルかポルタかパロディじゃないのかはさておき…
今回の黒幕…"タイ"タニック号のテロリストの親玉、偽フォルテシア。三千院家への復讐のため、ヒナギクが倒した巨像より5倍は強い巨像を起動させてきて、今週は終了。最後のコマのナギも要チェック。
最後に、今週の見所を。
オロオロする伊澄さんです。ほんわかしますね(´∀`*)
バックステージでは、脱ぎかけのマリアさんと、某久米田先生と同じ目標が。畑先生、今年も宜しくお願いします。
とりあえず、次回でとらのあな編は終了。今回の「執事ダンジョン編」は、無駄に出てきた人は一人もいないらしいです。「とらのあな編」でないのは、きっと
リストラされた男は無駄だったからですね。
さて、ということは次回の巻頭カラーは雪路の活躍に期待しても良いんでしょうか。今回のダンジョン編で見たかったのは雪路の大暴れ!期待してますヽ(´∀`)ノ